「ラブブが欲しいけど、本物と偽物の違いが分からない…」「ネットで安く売ってるけど大丈夫?」そんな不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
私も2児の母として、子どもたちが欲しがるキャラクターグッズを購入する際は、本物かどうかをしっかりと見極めることを心がけています。特に最近大人気のラブブは、その人気ゆえに偽物も多く出回っているのが現状です。
この記事では、ラブブの本物と偽物の違いを分かりやすく解説し、安心して本物を購入するためのポイントをお伝えします。大切なお金を無駄にしないためにも、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
関連記事
ラブブ「本物」と「偽物」の違い!見分け方と購入時のポイント
「ラブブ」「ジモモ」「モココ」の違い!仲間の見分け方と特徴
「ラブブ」と「ラフフ」の違い!偽物の見分け方を徹底解説!
ラブブ 本物と偽物の見分け方(エナジー編)箱①
— 海神 (@watatsumi1910) August 10, 2025
写真左が偽物、右が本物
本物→ラブブが凸凹している、ラブブの目と周りのスピード線(集中線)は光沢がある
偽物→ラブブに凹凸はない、スピード線もなく、目の光沢もない#シン・ラブブ#本物と偽物の見分け方#labubu#POPMART大好き pic.twitter.com/FKs3YhS23n
ラブブの本物と偽物の基本的な違い
ラブブの本物と偽物には、見た目や品質に明確な違いがあります。本物は中国の玩具メーカー「POP MART(ポップマート)」が製造しており、厳しい品質管理のもとで作られています。
本物のラブブには9本の歯があり、顔は特定の色をしており、足の裏には本物を証明する刻印があります。一方で偽物は、歯の本数が違っていたり、顔の色が若干異なっていたりします。
私が実際に店頭で本物のラブブを見た時、その造形の精密さに驚きました。特に指先まで丁寧に作り込まれていて、安価な偽物とは明らかに品質が違うことが分かります。
外観で見分ける5つのポイント
歯の本数をチェック
本物のラブブには9本の歯があります。これは偽物を見分ける最も重要なポイントの一つです。偽物では歯の本数が少なかったり、形が不自然だったりします。
手足の指の造形
本物は、ラブブのシルエットの手足の指まできちんと分かれていて、偽物は塗りつぶれてるものがあります。本物の指は一本一本が丁寧に造形されているのに対し、偽物は雑に作られていることが多いです。
足の裏の刻印
本物のラブブの足の裏には、正規品を証明する刻印が入っています。この刻印がない場合や、印字が不鮮明な場合は偽物の可能性が高いです。
顔の色と表情
本物のラブブは顔の色が一定で、表情も丁寧に描かれています。偽物では色が薄かったり濃すぎたりすることがあり、表情も雑に描かれていることが多いです。
全体的な造形の精密さ
本物は細部まで丁寧に作られており、縫い目も綺麗で均等です。偽物は縫い目が雑だったり、形が歪んでいたりすることがあります。
パッケージと認証コードの確認方法
QRコードの確認
本物には外箱と洗濯表示ラベルの両方にQRコードがあり、スキャンすると認証ページに移動するようになっています。QRコードをスマートフォンでスキャンして、正規の認証ページが表示されるかを確認しましょう。
私も実際にQRコードをスキャンしてみたことがありますが、本物の場合はすぐにPOP MARTの公式認証ページが開きます。偽物のQRコードでは、全く違うサイトに飛んだり、エラーになったりすることが多いです。
ホログラムステッカー
本物の商品の外箱には「POP MART」とはっきりと印字された3Dホログラムステッカーが貼られています。偽物では印刷の粗いホログラムや、不鮮明または位置がずれたQRコードが付いています。
数字のハイフン位置
数字の間のハイフンが丁度数字の真ん中の位置にあり、これが下の方にあったり上の方にあったりします(偽物の場合)。細かい部分ですが、本物と偽物を見分ける重要なポイントです。
安全な購入場所と注意点
公式販売店での購入
最も安全なのは、POP MART公式店舗や公式オンラインストアでの購入です。現在、ラブブは抽選販売が中心となっており、入手困難な状況が続いています。
正規代理店の利用
公式店舗以外では、正規代理店として認定されているショップでの購入がおすすめです。購入前に、その店舗が正規代理店かどうかを確認しましょう。
フリマアプリでの購入時の注意点
メルカリやヤフオクなどのフリマアプリで購入する場合は、特に注意が必要です。出品者の評価や商品の写真を詳しく確認し、QRコード認証の結果も確認させてもらいましょう。
私自身、フリマアプリでキャラクターグッズを購入する際は、出品者とのやり取りを丁寧に行い、不明な点があれば遠慮なく質問するようにしています。
ブラックライトを使った確認方法
本物のラブブには、ブラックライトを当てると光る特殊な素材が使われています。目の部分がブラックライトで光ることが多く、これも偽物を見分ける方法の一つです。
ただし、すべてのラブブがブラックライトで光るわけではないので、他の確認方法と組み合わせて判断することが大切です。
ラブブ、ホラー画像!
— 湊 カレン (@Karen_Minato1) August 23, 2025
ではなく、ブラックライトで検品中です🔦
全然買えないから、結局オンラインオリパで無理矢理当てました😂#ラブブ #LABUBU #POPMART#ポップマート pic.twitter.com/FMBgtCzOHg
価格面での判断基準
正規価格の把握
本物のラブブは、正規店では一定の価格で販売されています。異常に安い価格で販売されている場合は、偽物の可能性が高いです。
相場の理解
人気商品のため、正規価格より高値で取引されることもありますが、あまりにも高すぎる場合も注意が必要です。市場相場を理解した上で購入を検討しましょう。
偽物を購入してしまった場合の対処法
返品・返金の依頼
もし偽物を購入してしまった場合は、すぐに販売者に連絡し、返品・返金を求めましょう。フリマアプリであれば、運営に報告することも大切です。
評価やレビューでの注意喚起
他の人が同じ被害に遭わないよう、適切な評価やレビューを残すことも重要です。
子どもへの安全性の観点
偽物のおもちゃは、安全基準を満たしていない可能性があります。特に小さな部品が取れやすかったり、有害な素材が使われていたりすることもあるため、子どもが触れるものは必ず本物を購入するようにしましょう。
私も子どもたちのおもちゃを選ぶ際は、安全性を最優先に考えています。少し高くても、安心できる正規品を選ぶことが大切です。
よくある質問
Q1:メルカリで購入したラブブが本物か心配です。どうやって確認すればいいですか?
まず、QRコードをスキャンしてPOP MARTの正規認証ページが表示されるかを確認してください。次に、歯の本数(9本)、手足の指の造形、足の裏の刻印をチェックしましょう。これらの条件を満たしていれば本物の可能性が高いです。
Q2:正規店以外で確実に本物を購入できる場所はありますか?
POP MARTの正規代理店として認定されているショップや、真贋鑑定サービス付きの中古販売店がおすすめです。ただし、購入前にその店舗の信頼性を必ず確認してください。
Q3:価格が安すぎる場合、必ず偽物なのでしょうか?
必ずしもそうとは限りませんが、正規価格から大きく外れて安い場合は注意が必要です。セールや在庫処分でない限り、異常に安い価格は偽物の可能性が高いです。
Q4:QRコードが読み取れない場合はどうすればいいですか?
QRコードが読み取れない場合は、偽物の可能性があります。または、QRコードのステッカーが破損している可能性もあるので、販売者に確認してみてください。
Q5:ブラックライトで光らないラブブは偽物ですか?
全てのラブブがブラックライトで光るわけではないので、光らないからといって必ず偽物とは限りません。他の確認ポイントと合わせて総合的に判断してください。
Q6:子どもが偽物を欲しがっていますが、購入しても大丈夫でしょうか?
偽物は安全基準を満たしていない可能性があるため、特に小さなお子様には推奨できません。小さな部品が取れやすかったり、有害な素材が使われている可能性があります。
「ラブブ」の人気商品をレビュー件数順に楽天でチェック!まとめ
ラブブの本物と偽物を見分けるポイントは以下の通りです:
外観のチェック
- 歯の本数は9本
- 手足の指が丁寧に造形されている
- 足の裏に正規品の刻印がある
- 顔の色と表情が正確
パッケージの確認
- QRコードをスキャンして正規認証ページが表示される
- 「POP MART」の3Dホログラムステッカーが貼られている
- 数字のハイフンが正しい位置にある
購入場所
- POP MART公式店舗・オンラインストア
- 正規代理店
- 真贋鑑定サービス付きの信頼できるショップ
大切なお金を無駄にしないためにも、これらのポイントをしっかりと確認して、安心できる本物のラブブを手に入れてくださいね。少し手間はかかりますが、本物の品質と安全性は価格に見合った価値があります。
私も家族の笑顔のために、これからも正規品を選び続けていこうと思います。皆さんも素敵なラブブライフを楽しんでください!

