
あっさりした「そうめん」か「うどん」が食べたいな~。

「ひやむぎ」じゃだめなの?
あれ?「そうめん」や「うどん」との違いってなんだろう?
あれ?「そうめん」や「うどん」との違いってなんだろう?
「そうめん」と「ひやむぎ」と「うどん」は、どれも小麦粉が主原料の麺ですが、わずかな違いがあります。
リンク
そうめんとひやむぎとうどんの違い
「そうめん」と「ひやむぎ」と「うどん」の違いは、『麺の太さ』と『製法』です。
『麺の太さ』は「そうめん」<「ひやむぎ」<「うどん」の順に太くなります。
そうめんの『製法』は“手延べ麺”で、小麦粉と食塩水で作った生地に油を塗って細く伸ばします。「ひやむぎ」と「うどん」の『製法』は“包丁切り”で、板と麺棒を使って生地を薄く延ばし、刃物で細く切ります。
麺の太さ
そうめん:直径1.3mm未満
ひやむぎ:直径1.3mm〜1.7mm未満
うどん:直径1.7mm以上
(JAS規格)
ひやむぎ:直径1.3mm〜1.7mm未満
うどん:直径1.7mm以上
(JAS規格)
製法
「そうめん」
小麦粉と食塩水で作った生地に油を塗って細く伸ばす「手延べ式」
小麦粉と食塩水で作った生地に油を塗って細く伸ばす「手延べ式」
「ひやむぎ」と「うどん」
板と麺棒を使って生地を薄く延ばし、刃物で細く切る「包丁切り」
板と麺棒を使って生地を薄く延ばし、刃物で細く切る「包丁切り」
リンク
カロリーは?ダイエットに良いのは?
そうめん:114カロリー
ひやむぎ:114カロリー
うどん:95カロリー
(kcal/100g)
ひやむぎ:114カロリー
うどん:95カロリー
(kcal/100g)
麺が一番太い「うどん」が一番カロリーが低いのにはびっくりしますよね。
「うどん」は「そうめん」や「ひやむぎ」に対して水分が多いので、その分、主原料の小麦粉の割合が低くなる為カロリーが低いそうです。
3つの中で、ダイエットに効果的なのは「うどん」と言えます。
リンク

3つの違いは『麺の太さ』と『製法』だったんだ。

ダイエットしたいなら「うどん」が良いって結果にびっくり!